シールドがあまりに勝てなくて頭にきたので、
趣旨を変えてドラフトに参加。

初手のSphinx of the Chimesから青+αを目指すも、
流れてくるのはゴルガリのカードばっかりという噛み合わなさ。

そこまで不人気なら狙って行けるかと、開けてみた2パック目。
今度はまるで正反対に白、青、緑のカードしか来ない。

もうこの時点でギルド門無しの3色を覚悟して、
比較的枚数の取れていた白青緑のバントカラーで決めうち。

ところが、最後の3パック目でまさかのVraska the Unseen。
流すのもシャクだしチケレアだし確保。

素直に1パック目からゴルガリを目指せば良かったと反省。

最終的には、マナ基盤?なにそれ美味しいの?といった
バントカラーな紙束が完成。

こりゃ、Round1で終わったなーと思ったら、
相手がこなくてまさかの1勝。

とはいえ、こちらのデッキが紙束なのは、
1勝したところで変わるわけがないわけで。

Round2の相手には、土地事故×2で手札が腐ってるところに
Rakdos’s Returnまで打たれて死亡。

まったくもって勝てまへん。

■結果
 1.RTR Draft 4-3-2-2
  戦績:2没
  入手:RTR*2(8.0)、Vraska the Unseen(7.0)、Sphinx’s Revelation(5.0)

■収支
 実支出:1521tix(実際に購入したtix分のみ計算)
 仮想支出:6578tixパック等を利用した分も含めて計算)
 収入:5648tix(パック+チケレアを含めて計算)
  計:-930tix

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索