Standard 4-RND:ゾンビ
2012年11月10日 MO コメント (2)もう少し感触を得ておきたいのもあって、二度目のチャレンジ。
ゾンビデッキにフルボッコにされた以外は、なんとか3勝して3-1。
ISDブロック構築の時にも、似たようなデッキ相手に苦渋を味わうことがありました。
出てくる面子はほぼ変わらず、主力のGravecrawlerとGeralf’s Messengerに加えて、
ゾンビと相性の良いFalkenrath Aristocrat、Bloodflow Connoisseurが入っている感じ。
あわせて、新参のRakdos Cackler、Rakdos Shred-Freakあたりで
より加速してくるタイプのため、4ターンくらいでさっくり死ねますね。
こちらのデッキに軽量の除去や全体除去が無いこともあり、
かなり相性的には不利といった感触。
DEの入賞デッキを見る限り、生息数自体は少ないようですが、
当たったら即負けというのもあれなので、サイドボードで工夫したいところ。
とはいえ、今日のところは具体策が思いつかず・・・
何か良案は無いもんでしょうかねぇ。
■結果
1.Standard 4-RND
戦績:3-1
入手:RTR*6(24.0)
■収支
実支出:1593tix(実際に購入したtix分のみ計算)
仮想支出:7052tixパック等を利用した分も含めて計算)
収入:6067tix(パック+チケレアを含めて計算)
計:-985tix
ゾンビデッキにフルボッコにされた以外は、なんとか3勝して3-1。
ISDブロック構築の時にも、似たようなデッキ相手に苦渋を味わうことがありました。
出てくる面子はほぼ変わらず、主力のGravecrawlerとGeralf’s Messengerに加えて、
ゾンビと相性の良いFalkenrath Aristocrat、Bloodflow Connoisseurが入っている感じ。
あわせて、新参のRakdos Cackler、Rakdos Shred-Freakあたりで
より加速してくるタイプのため、4ターンくらいでさっくり死ねますね。
こちらのデッキに軽量の除去や全体除去が無いこともあり、
かなり相性的には不利といった感触。
DEの入賞デッキを見る限り、生息数自体は少ないようですが、
当たったら即負けというのもあれなので、サイドボードで工夫したいところ。
とはいえ、今日のところは具体策が思いつかず・・・
何か良案は無いもんでしょうかねぇ。
■結果
1.Standard 4-RND
戦績:3-1
入手:RTR*6(24.0)
■収支
実支出:1593tix(実際に購入したtix分のみ計算)
仮想支出:7052tixパック等を利用した分も含めて計算)
収入:6067tix(パック+チケレアを含めて計算)
計:-985tix
コメント
さぁ、レッツスタンダード生活!