Round1:ドラン ○○
 相手のGarruk, Primal HunterをFalkenrath Aristocratで潰し、
 殴り続けて勝ち。

Round2:ナヤ人間 ×○×
 Game1は除去が手札になく圧殺、Game2は相手の回りがイマイチのうちに
 ゾンビを展開して勝ち。

 なんとか取っておきたいGame3で、相手4ターン目までの手札が以下。
  1 Experiment One
  1 Mayor of Avabruck
  2 Burning-Tree Emissary
  2 Searing Spear
  ランド4

 対するこちらはMutilateこそあれど、初動がGeralf’s Messengerといった手札。
 当然間に合うはずもなく、最後にSearing Spearを2連発されて死亡。

Round3:ジャンド ××
 Huntmaster of the FellsやThragtuskなどの強いところを連打され、
 Bonfire of the Damnedでダメ押しされて1死。

 次も同じような展開からBonfire of the Damnedで流された後、Huntmaster of the Fells、
 Kessig Wolf Runと繋がれブロッカーごとライフを持っていかれて2死。

Round4:バントコントロール
 もう目が無いのでDropしたはずが、押せてなかったらしく謎の続行。

 Jace, Memory Adeptでライブラリアウトを狙ったり、
 Gideon, Champion of Justiceが殴りかかってくるデッキ。

 大量にFog系のスペルが入っているせいでダメージが通らず、
 Tamiyo, the Moon Sageの奥義まで発動されて打つ手無し。

 ただ、相手も決めてのJace, Memory Adeptを引かずにドロースペルを多用。

 おかげで時間の消費がハンパなく、引いて負けが確定した時点で、
 相手の残り時間が12分ちょっと。

 多分、次の試合も長引くだろうという算段で、Manor Gargoyleの能力を連打し、
 意地汚く時間を稼ぐ。

 これが地味に効いたおかげで、Game3までもつれた末に相手の時間切れ。
 今日の勝負で一番楽しかった試合だった。

■勝敗
 Round1:○○
 Round2:×○×
 Round3:××
 (Drop)
 ・・・したつもりが続行されてた
 Round4:×○○


 勝:413
 負:384
 引:0
 勝率:51.8%

■総購入tix
 788tix

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索