Standard:相手の引きが良く こちらの引きが死ねば良いレベル
2013年4月7日 MO コメント (2)青系のデッキよりも赤緑系のデッキが多いことから、
どうしても速度で追いつかない赤黒をやめて乗り換え。
Round1:ドラン ××
Game1は相手の手札も墓地も消費させたところで、Blasphemous Actを打ち込み、
勝ちが見えたところで、Thragtusk、Obzedat, Ghost Council、Sorin, Lord of Innistradと
超ご都合トップを繰り返されて攻めきれず負け。
Game2はサイドインしたであろうSever the Bloodlineを2枚引かれ、
こちらの生物を全部切断されて負け。
2枚も引いてくんなよ・・・
Round2:ナヤ人間 ××
Game1はThalia, Guardian of Thrabenを置かれたせいで1ターン間に合わず。
1匹除去の後に2匹目は無理。
Game2はこちらがマナスクリューの間に展開され、
なんとか引いた3枚目の土地から出したBoros ReckonerもFiend Hunterされて負け。
運だけのせいにしたくはないけど、ホントに運ゲーすぎてつらい。
■勝敗
Round1:××
Round2:××
(Drop)
勝:413
負:388
引:0
勝率:51.4%
■総購入tix
794tix
どうしても速度で追いつかない赤黒をやめて乗り換え。
Round1:ドラン ××
Game1は相手の手札も墓地も消費させたところで、Blasphemous Actを打ち込み、
勝ちが見えたところで、Thragtusk、Obzedat, Ghost Council、Sorin, Lord of Innistradと
超ご都合トップを繰り返されて攻めきれず負け。
Game2はサイドインしたであろうSever the Bloodlineを2枚引かれ、
こちらの生物を全部切断されて負け。
2枚も引いてくんなよ・・・
Round2:ナヤ人間 ××
Game1はThalia, Guardian of Thrabenを置かれたせいで1ターン間に合わず。
1匹除去の後に2匹目は無理。
Game2はこちらがマナスクリューの間に展開され、
なんとか引いた3枚目の土地から出したBoros ReckonerもFiend Hunterされて負け。
運だけのせいにしたくはないけど、ホントに運ゲーすぎてつらい。
■勝敗
Round1:××
Round2:××
(Drop)
勝:413
負:388
引:0
勝率:51.4%
■総購入tix
794tix
コメント
これを言われて納得。
どうにもリミテのイメージが抜けていないようです。
まだまだ、環境に慣れていない証拠ですね。