前回からの続きで、ボゴミールの塔15Fの中ボス攻略メモ。

■攻略メモ
 1.PT構成
  道中にマジカルプリンセスとトレジャーハンターの職業限定扉があるので、
  メインメンバーでなかった場合には、実質3人で戦うことになります。

  今まで同様、以下のような構成になるかと思います。

  【PT構成例】
   攻撃:3
   サポート:1
   回復:1

  職業限定扉の関係があり、場合によっては、攻撃が2とサポート2など、
  上記の通りにならない場合もあります。

  その際に気をつける必要があるのは、敵に回復役がいる点。

  一回の回復量は約1500。
  このため、最低でも1ターンに2000以上のダメージを与える必要があります。

  最低限、このダメージ量を超えるように攻撃役を用意します。
  これがダメであれば、素直にレベル上げや武器の強化をして挑みましょう。

  また、敵の全体攻撃が非常に多いため、HPは最低でも750前後ないと
  厳しいと思われます。

  参考までに、以下の構成で撃破しています。
  ※実質、モニカが常時戦闘不能状態だったので4人で攻略可です

  【参考PT】
   ヤエ:Lv90 VL
   イリーナ:Lv95 MP
   モニカ:Lv51 TH
   フィオラ:Lv88 BS
   ユーニ:Lv89 ET

 2.倒す順序
  今回の敵は3匹おり、それぞれ役割が異なっています。

  【敵の主な役割】
   左:補助、回復、稀に攻撃
   中:物理全体攻撃+状態異常
   右:魔法個別/全体攻撃、ダークオーラ

  まず、優先して倒すべきは真ん中の羊。
  前回の日記にも記述した通り、全体攻撃の二種が非常に厄介なためです。

  真ん中が片付くと、単純に受けるダメージが半分程度まで下がります。
  そうなれば、ある程度の戦闘不能を回復しつつ進行が可能です。

  また、全体攻撃によるディスペルがなくなりますので、
  ここで一度バフをかけなおして、立て直しを図るのがオススメです。

  真ん中の次は、回復が厄介な左倒し、最後に右の順で討伐するのが、
  セオリーかと思います(ダークオーラによるステータス降下も防止できる)。

 3.必要なスキル
  ここまで来ると、HPの増強やDEFの確保だけでは一撃死を免れない場合が
  多く出てきます。

  今回のケースでは、右側の羊から個別魔法を食らった時が該当します。
  この場合、「根性」や「インシュランス」によるリレイズが効果的です。

  他のゲームと違い、リレイズにより耐えた場合には、バフが切れません。
  これによりHP1とは言え、戦線を崩壊させずに踏みとどまることが可能です。

  可能な限り、上記のスキルは最大レベルに上げておくことで
  戦闘の難易度を下げることに繋がります。

  また、敵の構成が3匹ということで「衰弱のサルサ」がより光ります。
  (スキルレベル10で、1匹に500ダメージずつ入るため)

  あとは、前項の通り1ターンに2000以上のダメージを与えられるような
  攻撃スキルがあれば十分です。

 4.その他 有利に戦えるポイント
  PT構成とレベルに装備、スキルが十分であれば攻略可能ですが、
  より倒しやすくするポイントの一つとして「行動速度」があります。

  今後のボスにも通じる話かと思いますが、相手の攻撃を遅くし、
  こちらの攻撃を早くすることで、対応力を上げることができるためです。

  延々と回復される敵や、強烈なダメージを与えてくる敵に対しては、
  特に有効打として働きます。

  「愚鈍のマズリカ」と「掃除」を両方かけた場合、おおよそ
  2倍の行動量を得ることができます。

  これにより、与えるダメージ量は単純に2倍。
  戦線の修復も素早く行うことができ、有利にことを運ぶことができます。

以上、ここまで来たプレイヤーには「釈迦に説法」といった話ですが、
「勝てない!」という方の参考になれば幸いです。

それでは、良きダンジョンライフを!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索