Prerelease Triple DGM Draft:チケレア万歳
2013年5月13日 MO■ピック譜
http://www.raredraft.com/watch?d=4amda
Notion Thief を放置して、1-1はAscended Lawmageからスタート。
白青が取れた時はバントカラーを目指すのが良さそう。
とか言いつつ1-4でギルド門を取りに行ったあたり、
まだ判断基準が曖昧な感じが拭えない。
1-6でDeputy of Acquittalsを拾ったところで軌道を再修正。
ここからバント一直線。
2-1でVoice of Resurgenceが出てチケレア的にも美味しい展開。
クリーチャーを含めて、そこそこパーツが揃いつつあるため、
ここから少しギルド門の点数を上げて安定度を上げる。
3パック目は不足しているパワーカードを回収。
5マナ~7マナは、3パック目が狙い目。
欲しかったDeputy of Acquittalsの2枚目とTrostani’s SummonerにVoice of Resurgenceと、
相性の良いScion of Vitu-Ghaziまで取れて満足。
できたデッキは、以下の通り。
■バント
2 《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(DGM)》
1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
6 《平地/Plains(UNH)》
4 《森/Forest(UNH)》
4 《島/Island(UNH)》
3 《ボロスの猛犬/Boros Mastiff(DGM)》
3 《クロールの戦士/Kraul Warrior(DGM)》
2 《返済代理人/Deputy of Acquittals(DGM)》
1 《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
2 《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad(DGM)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(DGM)》
1 《オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepers(DGM)》
1 《サルーリの門番/Saruli Gatekeepers(DGM)》
1 《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog(DGM)》
1 《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage(DGM)》
1 《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi(DGM)》
1 《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider(DGM)》
1 《迷路の滑空者/Maze Glider(DGM)》
2 《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner(DGM)》
1 《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage(DGM)》
1 《セレズニアの導き石/Selesnya Cluestone(DGM)》
結果はグリクシスに天才ぶちこまれて負け。
それ以外に勝って2-1でお終い。
まけたグリクシス相手の時は、Voice of Resurgenceで相打ちするのを嫌って、
余計なダメージを食らい過ぎた感じ。
もう少し早めにブロックしておけば、最後にTrostani’s Summonerで勝てたか。
リミテッドの場合、相手に4マナ揃った時点で相打ち取れるなら、
それで構わないくらいに思っておこう。
■勝敗
Round1:××
Round2:○○
Round3:○○
勝:506
負:473
引:0
勝率:51.6%
■総購入tix
1063tix
http://www.raredraft.com/watch?d=4amda
Notion Thief を放置して、1-1はAscended Lawmageからスタート。
白青が取れた時はバントカラーを目指すのが良さそう。
とか言いつつ1-4でギルド門を取りに行ったあたり、
まだ判断基準が曖昧な感じが拭えない。
1-6でDeputy of Acquittalsを拾ったところで軌道を再修正。
ここからバント一直線。
2-1でVoice of Resurgenceが出てチケレア的にも美味しい展開。
クリーチャーを含めて、そこそこパーツが揃いつつあるため、
ここから少しギルド門の点数を上げて安定度を上げる。
3パック目は不足しているパワーカードを回収。
5マナ~7マナは、3パック目が狙い目。
欲しかったDeputy of Acquittalsの2枚目とTrostani’s SummonerにVoice of Resurgenceと、
相性の良いScion of Vitu-Ghaziまで取れて満足。
できたデッキは、以下の通り。
■バント
2 《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(DGM)》
1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(DGM)》
6 《平地/Plains(UNH)》
4 《森/Forest(UNH)》
4 《島/Island(UNH)》
3 《ボロスの猛犬/Boros Mastiff(DGM)》
3 《クロールの戦士/Kraul Warrior(DGM)》
2 《返済代理人/Deputy of Acquittals(DGM)》
1 《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
2 《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad(DGM)》
1 《風のドレイク/Wind Drake(DGM)》
1 《オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepers(DGM)》
1 《サルーリの門番/Saruli Gatekeepers(DGM)》
1 《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog(DGM)》
1 《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage(DGM)》
1 《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi(DGM)》
1 《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider(DGM)》
1 《迷路の滑空者/Maze Glider(DGM)》
2 《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner(DGM)》
1 《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage(DGM)》
1 《セレズニアの導き石/Selesnya Cluestone(DGM)》
結果はグリクシスに天才ぶちこまれて負け。
それ以外に勝って2-1でお終い。
まけたグリクシス相手の時は、Voice of Resurgenceで相打ちするのを嫌って、
余計なダメージを食らい過ぎた感じ。
もう少し早めにブロックしておけば、最後にTrostani’s Summonerで勝てたか。
リミテッドの場合、相手に4マナ揃った時点で相打ち取れるなら、
それで構わないくらいに思っておこう。
■勝敗
Round1:××
Round2:○○
Round3:○○
勝:506
負:473
引:0
勝率:51.6%
■総購入tix
1063tix
コメント