昨日に引き続きオロスカラーで挑戦。

Round2の5CにGift of Orzhovaでダメージレースをまくられ負け、
それ以外で勝って3-1フィニッシュ。

除去ががっちりあるエスパーやグリクシスは強いのだけど、
火力と強請が使えるオロスも好きだったり。

門番が多く積まれているデッキに対しては空から攻めたり、
湧血や火力で突破することもできるし、低マナ域に対しても
序盤の火力と熊で対応しやすいのが理由。

これだけ高速~低速までデッキがばらつく環境であれば、
中速でどちらにも対応できるデッキというのも選択肢の一つかな、と。

少し落ち着くまでの間は、オロスとジャンドで試してみようか。

■オロス
 1 《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate(DGM)》
 6 《平地/Plains(UNH)》
 5 《山/Mountain(UNH)》
 5 《沼/Swamp(UNH)》

 1 《従順なスラル/Dutiful Thrull(GTC)》
 1 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
 1 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
 1 《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher(GTC)》
 1 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
 1 《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
 1 《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
 1 《くすぶり獣/Ember Beast(GTC)》
 1 《重要人物のペット/Kingpin’s Pet(GTC)》
 1 《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
 1 《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
 1 《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
 1 《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(DGM)》
 1 《航行隊の猛士/Nav Squad Commandos(GTC)》
 1 《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist(GTC)》
 1 《ヴィズコーパの聴罪司祭/Vizkopa Confessor(GTC)》
 1 《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
 1 《死の接近/Death’s Approach(GTC)》
 1 《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm(GTC)》
 1 《致命的な噴煙/Fatal Fumes(DGM)》
 1 《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
 1 《影切り/Shadow Slice(GTC)》
 1 《モルグの噴出/Morgue Burst(DGM)》

■勝敗
 Round1:○×○
 Round2:××
 Round3:×○○
 Round4:○○

 勝:524
 負:492
 引:0
 勝率:51.5%

■総購入tix
 1161tix

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索