昨日探索していた丸の内 亜空断層をクリア。

手負いのティアマットは、ディフェンスゲインのLvを2に上げて被ダメを減らし、
旋風巻きとフレイムでチマチマとダメージを稼いで撃破。

HPが多いために長期戦となり、アイテムが底を尽くギリギリのラインだった。
これはAZをケチらずに、ボス戦前は回復アイテムを補充しないとダメか。

続く「新宿 東京都庁」は、強いボスがいないために登っておしまい。

さらにインターミッションが発動。
SECT11を追いかけて、「東京地下道 八王子水道」を探索。

東京都庁に比べ、明らかにドラゴンが強くなっている。

防御が上がっているためかダメージが通りづらく、
全体攻撃も2段攻撃になっているなど、対策が必要な感じ。

溜めたDZでムラクモ会議を開き、商店のLvを上げ、
装備を一新して望むと、さっきよりは遥かに戦闘が楽に。

道中のドラゴンを倒しつつ進むと、最奥でSECT11と戦闘。
1ターンを凌げば自動的に戦闘が終了し、そのままイベントが開始。

どうやら殺竜兵器が何者かに奪われてしまっているということで、
一度議事堂に帰還。

アメリカとの交渉が決裂したことで、SECT11と敵対関係に。
この感じだと、前作のSKYと同じように頻繁に戦闘がありそうな予感。

そんな人間サイドの話はなんのその。

今度は空から酸を降らせるドラゴンがいるらしく、
「六本木 腐食大瀑布」へ急行。

入り口に向かうまでの間、ずっとダメージを食らうせいで、
たどり着いた頃にはHPが1桁。

回復スキルが足りなくなりそうな具合だったため、
一度戻ってムラクモ会議を実施。

商店のLvを3に引き上げ、居住区Aと医務区を開放。
武器と防具を新調・・・と思いきや、思った以上に価格が高く手が出ない。

なんとかサムライとサイキッカーの武器だけ用意して、
もう一度、腐食大瀑布へ挑戦・・・といったところで今日はおしまい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索