THS 6-Booster Sealed:GP京都を見ながら黙々と
2013年11月24日 MO
シールドに参加。
結局、都合6回シールドに参加してみて、
サイド戦で勝率があまり上がらないのに気が付いた。
相手への回答を入れるのが出来ていないというよりは、
・相手のデッキを予測できていない
→出されたカードへの対応策は検討できたとしても、
見えていないが「入っているだろう」とおぼしき内容まで思考が回らない
・細かな枚数調整ができておらず、微妙にデッキが歪む
→有効牌を入れた後の不要牌の取捨選択失敗であったり、
大量に入れ替えた際のマナバランスであったり色々
といった具合。
ある程度、丸いデッキは組み立てられたとして、
そこから相手に合わせて尖らす工程が苦手。
サイド戦(特にシールド)、難しいね。
■勝敗
Round1:××
Round2:××
Round3:○×○
Round1:○○
Round2:××
Round3:××
Round1:×○○
Round2:×○○
Round3:○×○
Round1:×○×
Round2:○○
Round3:○××
Round1:○○
Round2:××
Round3:×○○
Round1:○××
Round2:○○
Round3:××
勝:1604
負:1444
引:0
勝率:52.6%
■総購入
2441tix
結局、都合6回シールドに参加してみて、
サイド戦で勝率があまり上がらないのに気が付いた。
相手への回答を入れるのが出来ていないというよりは、
・相手のデッキを予測できていない
→出されたカードへの対応策は検討できたとしても、
見えていないが「入っているだろう」とおぼしき内容まで思考が回らない
・細かな枚数調整ができておらず、微妙にデッキが歪む
→有効牌を入れた後の不要牌の取捨選択失敗であったり、
大量に入れ替えた際のマナバランスであったり色々
といった具合。
ある程度、丸いデッキは組み立てられたとして、
そこから相手に合わせて尖らす工程が苦手。
サイド戦(特にシールド)、難しいね。
■勝敗
Round1:××
Round2:××
Round3:○×○
Round1:○○
Round2:××
Round3:××
Round1:×○○
Round2:×○○
Round3:○×○
Round1:×○×
Round2:○○
Round3:○××
Round1:○○
Round2:××
Round3:×○○
Round1:○××
Round2:○○
Round3:××
勝:1604
負:1444
引:0
勝率:52.6%
■総購入
2441tix
コメント