3Fの踏破とダンジョン深部のボス撃破完了。
3Fでは、今作はじめて一方通行の通り道と薔薇の仕掛けが出現。
最後のF.O.Eが3匹いる部屋をのぞけば、特に問題無し。
一番問題だったのは、途中で出てくるでっかいカブトムシ。
こいつで何回イゴったことか・・・
そんな感じで行ったり来たりを繰り返し、ようやくボスとご対面。
初戦のトランプ兵士を倒したところで、P3のメンバーが合流し、
いよいよボスと戦闘。
Lv10で挑んでみたけれど、F.O.Eの方が若干強かった感じ。
所々で兵士を呼ばれるのが面倒とは言え、
弱点属性の全体魔法で一網打尽にしてしまえばOK。
基本的には、通常攻撃となぎ払い、中盤以降の魔法くらいなので、
HPを半分以上で保てば耐えられる。
あとは耐えてる間に殴るだけ。
オススメスキルは「連鎖の氷刃」と「脳天落とし」。
前者はヴァルキリー、後者はナタタイシがそれぞれ所持。
連鎖の氷刃は、世界樹で言うチェイス系スキルなので、
ダメージ量を稼ぐことができる。
脳天落としは、ダメージというよりも確率で付く「魔封じ」が強力。
封じが利いたターンに先行入力されていた魔法を止められるため、
ボスやF.O.Eなどの1ターンを無効化できるのが大きい。
決して確率が高いとは言えないけれど、かかれば攻略難度を下げられる。
SPがギリギリではあったけど、そんな感じで殴り続けて討伐完了。
正式にP3メンバーも加わり、パーティーがにぎやかになった。
ここからが本番ってとこかねぇ。
3Fでは、今作はじめて一方通行の通り道と薔薇の仕掛けが出現。
最後のF.O.Eが3匹いる部屋をのぞけば、特に問題無し。
一番問題だったのは、途中で出てくるでっかいカブトムシ。
こいつで何回イゴったことか・・・
そんな感じで行ったり来たりを繰り返し、ようやくボスとご対面。
初戦のトランプ兵士を倒したところで、P3のメンバーが合流し、
いよいよボスと戦闘。
Lv10で挑んでみたけれど、F.O.Eの方が若干強かった感じ。
所々で兵士を呼ばれるのが面倒とは言え、
弱点属性の全体魔法で一網打尽にしてしまえばOK。
基本的には、通常攻撃となぎ払い、中盤以降の魔法くらいなので、
HPを半分以上で保てば耐えられる。
あとは耐えてる間に殴るだけ。
オススメスキルは「連鎖の氷刃」と「脳天落とし」。
前者はヴァルキリー、後者はナタタイシがそれぞれ所持。
連鎖の氷刃は、世界樹で言うチェイス系スキルなので、
ダメージ量を稼ぐことができる。
脳天落としは、ダメージというよりも確率で付く「魔封じ」が強力。
封じが利いたターンに先行入力されていた魔法を止められるため、
ボスやF.O.Eなどの1ターンを無効化できるのが大きい。
決して確率が高いとは言えないけれど、かかれば攻略難度を下げられる。
SPがギリギリではあったけど、そんな感じで殴り続けて討伐完了。
正式にP3メンバーも加わり、パーティーがにぎやかになった。
ここからが本番ってとこかねぇ。
コメント